【棒銀一筋】加藤一二三の魅力【神武以来の天才】

[最終更新日:2008年5月6日]

JT杯将棋日本シリーズ2007

186 :名無し名人:2007/10/06(土) 00:33:31 ID:qou0Q9yz
『JT将棋日本シリーズ東海こども大会』
『JT将棋日本シリーズ東海大会[プロ公式戦]』

日 時:10月8日(月・祝) 12:30開場 13:00開演
会 場:名古屋市公会堂
    名古屋市昭和区鶴舞1-1-3


今年は
金山じゃなくて鶴舞だから
気をつけろ!

187 : ◆CGbKLH3Qik :2007/10/08(月) 14:37:27 ID:Tz5PJKyS
JT杯会場から。

低学年部門。
感想戦でも一人で話し続け、最後に「ごめんおふたり、何かない?」ワロタ。

高学年部門。
左美濃模様の先手に穴熊を推奨するひふみん!
感想戦で「いまは穴熊やめちゃったのか」というひふみん。

低学年部門が長引きいつもより進行遅い。
プロの棋譜は後で。

188 : ◆CGbKLH3Qik :2007/10/08(月) 15:25:21 ID:Tz5PJKyS
歩三枚で佐藤先手。
開始 15:03.26
場所は名古屋市公会堂
▲佐藤康光
△森下卓
76歩 34歩 16歩 85歩 77角 34歩 88飛 42玉 68銀 14歩
56歩 32玉 57銀 62銀 48玉 54歩 38玉 53銀
まで18手で封じ手

ひふみん「わたしなんかだと棒銀でね、まだまだやめられません」「棒銀にこだわっている人が三人いるんですよ。わたしと、飯塚さんと、確かもう一人いるんです。」
若手に興味ないひふみん。
「対局中に動きが激しい人が三人いるんです。わたしは三番目で、一番は佐藤JT杯覇者、二番目は羽生さん。咳や扇子が激しい。」
「わたくしですか?わたしは動いているほうが調子がいいんです。子供みたいなものですよ(場内爆笑)」

19手目の封じ手は20回以上見た中でも最短。

189 :名無し名人:2007/10/08(月) 15:55:26 ID:WDjxjoPR
>>188

2手目を84歩に脳内変換しておく

190 :名無し名人:2007/10/08(月) 16:00:13 ID:JFRqYnOn
神!イイヨイイヨ

191 : ◆CGbKLH3Qik :2007/10/08(月) 16:40:11 ID:Tz5PJKyS
続き。
いお「封じ手は22玉です」
慌てて身を乗り出す佐藤。
ひふみん「室田さんあまり驚かさないで下さい」

ひふみん「わたしJT杯で隠れた記録がありまして、一年に二回解説したことがあるんです。解説が好評だったわたしだけ、事務局から依頼がありまして。わたしの自慢ですが(場内爆笑)」
ひふみん「JT杯は勝てば副賞があるんです、自分も家にいっぱいあるんですが、解説者にはないんです(笑)」

28玉 52金右
38銀 44歩 46歩 33角 58金左 22玉 47金 32銀 36歩 43金
37桂 24歩 66銀 64銀 26歩 94歩 96歩 23銀 58飛1 32金
55歩 同歩 同銀 同銀 同飛 54歩 59飛 86歩1 同歩 78銀
53歩2 67銀成2 88角1 86飛 97角 87飛成 52歩成 86歩 55歩 同歩1
同飛 45歩 同飛 57歩 59歩 89龍 41銀 58歩成 同歩 55桂
32銀成 同銀 42金1 44金1 32金 同玉 42銀 22角 57金 45金
同桂 44角 79金 87龍 88 金 76龍 77歩 65龍 86角 57成銀
同歩 26角 33銀成 同桂 42角成 21玉 43馬 12玉 23銀 同玉
33桂成 13玉 65馬 37銀 同玉 同角成 同玉 26銀 同玉 28飛
27歩 25銀
まで112手で後手の勝ち

終了時刻16:38.14

あとは家から書く。

193 :名無し名人:2007/10/08(月) 16:45:38 ID:ObeIsPaB
>>188
「もうひとり」は高野秀行五段(クマーの兄弟子&クマーの尻ぬぐいで有名)

 もう若手じゃない・・・

202 :名無し名人:2007/10/08(月) 17:54:41 ID:WDjxjoPR
開始日時:2007/10/08(月)
終了日時:2007/10/08(月)
棋戦:JT杯
戦型:向飛車
場所:名古屋市公会堂
先手:佐藤 康光
後手:森下 卓

▲7六歩 △8四歩 ▲1六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八飛 △4二玉 ▲6八銀 △1四歩 ▲5六歩 △3二玉
▲5七銀 △6二銀 ▲4八玉 △5四歩 ▲3八玉 △5三銀
▲2八玉 △5二金右 ▲3八銀 △4四歩 ▲4六歩 △3三角
▲5八金左 △2二玉 ▲4七金 △3二銀 ▲3六歩 △4三金
▲3七桂 △2四歩 ▲6六銀 △6四銀 ▲2六歩 △9四歩
▲9六歩 △2三銀 ▲5八飛 △3二金 ▲5五歩 △同 歩
▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △5四歩 ▲5九飛 △8六歩
▲同 歩 △7八銀 ▲5三歩 △6七銀成 ▲8八角 △8六飛
▲9七角 △8七飛成 ▲5二歩成 △8六歩 ▲5五歩 △同 歩
▲同 飛 △4五歩 ▲同 飛 △5七歩 ▲5九歩 △8九龍
▲4一銀 △5八歩成 ▲同 歩 △5五桂 ▲3二銀成 △同 銀
▲4二金 △4四金 ▲3二金 △同 玉 ▲4二銀 △2二角
▲5七金 △4五金 ▲同 桂 △4四角 ▲7九金 △8七龍
▲8八金 △7六龍 ▲7七歩 △6五龍 ▲8六角 △5七成銀
▲同 歩 △2六角 ▲3三銀成 △同 桂 ▲4二角成 △2一玉
▲4三馬 △1二玉 ▲2三銀 △同 玉 ▲3三桂成 △1三玉
▲6五馬 △3七銀 ▲同 銀 △同 角成 ▲同 玉 △2六銀
▲同 玉 △2八飛 ▲2七歩 △2五銀
まで112手にて後手の勝ち


205 :名無し名人:2007/10/08(月) 19:56:55 ID:bXtloYEj
レポの方乙です
123「久しぶりの決勝進出…」
卓「初めてです」
勝利者の森下九段と握手してきました。
満面の笑みを浮かべた顔は汗だくで、熱戦のあとという感じ。
客一人一人の激励に丁寧にこたえる森下九段に、おもわず「優勝してください!」と
言ってしまいました。

206 :名無し名人:2007/10/08(月) 20:27:35 ID:dg23w4s9
>>203
「読み上げは、会場全体に判るように伝える」という意識があったら、しばしの間合いから、升目の場所を言わず、単に「どうぎん」とはならないとは思う。
将棋連盟として、対局運営心得といったものを冊子化して配布、事前に指導しておくべきことでしょう。
「直」の読みは、「ちょく」「すぐ」 どちらでもわかればいい。--「戦型」を 「せんがた--」と読む伊藤明日香もいることですし。

対局規定などの全文は知りませんので勝手な推測で申しました。


207 :セフィラ ◆SephirRldQ :2007/10/08(月) 21:30:21 ID:s8kzn1A7
【JT杯ひふみんwatch】

○1000敗に関連して

 「将棋世界に随筆を書いてますのでぜひ読んで下さい」

○2年前、解説を2回行ったことについて

 山田女流 「今年も決勝戦の解説者が未定ですが・・・」
 ひふみん 「いつも私が2回するのは差し障りがあるので・・・」

○解説の予想がはずれたときのひふみん

 モニターをのぞきこんで、( ゚д゚)ポカーン としてるのがかわいいw

○最後の詰みの解説で馬の利きに29飛としたあと

 おでこをなでなでして照れてるひふみん

○最後の詰みの解説

 対局者に気を使って無言で指し棒で、
 びしびし駒を動かすように指示する様が「騎士」という感じでかっこよかった